2021年9月に手数料を払ってeSIMに変更したばかりのSoftBank契約ですが、ふと思い立ってY!mobileに移行してみました。Y!mobileオンラインストアでMy SoftBankのアカウントを入力すると契約情報が自動で連携し、証明書類を追加で求められることなく、支払手段も引き継いでY!mobileが契約できます。SoftBankの時同様、eSIM発行を選択したので、ショップに行くことなく自宅からWebで手続きを完了。トラブルなくiPhone 12にY!mobileのeSIMが入りました。
SoftBank契約はメイン番号ですが、データ通信自体はそれほど派手に行うわけではなかったので、Y!mobileのシンプルSプラン(3GB)がマッチしていい感じ。自宅の光回線もソフトバンクなので、おうち割 光セット(A)が適用されて月額900円(税抜)です。今まではミニフィットプラン+を最低金額(1GB未満)で使っても1,980円(税抜)なので、地味に節約になりそうで、使えるデータも3倍になってうれしい限り。
注意する点としては、SoftBank携帯電話とソフトバンク光のセット割はY!mobileへの移行で一度解除されてしまうので、移行後改めておうち割 光セット(A) を申し込む必要があります。申込自体はWeb(My Y!mobile)で行えるので、面倒なことは特にありません。
あと、SoftBank携帯電話とソフトバンク光のセット割が組まれた状態で携帯電話だけをY!mobileに移行しても、ソフトバンク光は自動解約されず、契約はそのまま残ります。自分の場合、むしろ勝手に解約されては困るので、この点だけ事前にサポートに確認していました。
同じ回線を使っているだけあって、Y!mobileに移行しても使い勝手は変わりません。全体的に大満足な今回の移行でした。