SoftBank」タグアーカイブ

SoftBankの契約をY!mobileに移行してみた


2021年9月に手数料を払ってeSIMに変更したばかりのSoftBank契約ですが、ふと思い立ってY!mobileに移行してみました。Y!mobileオンラインストアでMy SoftBankのアカウントを入力すると契約情報が自動で連携し、証明書類を追加で求められることなく、支払手段も引き継いでY!mobileが契約できます。SoftBankの時同様、eSIM発行を選択したので、ショップに行くことなく自宅からWebで手続きを完了。トラブルなくiPhone 12にY!mobileのeSIMが入りました。

SoftBank契約はメイン番号ですが、データ通信自体はそれほど派手に行うわけではなかったので、Y!mobileのシンプルSプラン(3GB)がマッチしていい感じ。自宅の光回線もソフトバンクなので、おうち割 光セット(A)が適用されて月額900円(税抜)です。今まではミニフィットプラン+を最低金額(1GB未満)で使っても1,980円(税抜)なので、地味に節約になりそうで、使えるデータも3倍になってうれしい限り。

注意する点としては、SoftBank携帯電話とソフトバンク光のセット割はY!mobileへの移行で一度解除されてしまうので、移行後改めておうち割 光セット(A) を申し込む必要があります。申込自体はWeb(My Y!mobile)で行えるので、面倒なことは特にありません。

あと、SoftBank携帯電話とソフトバンク光のセット割が組まれた状態で携帯電話だけをY!mobileに移行しても、ソフトバンク光は自動解約されず、契約はそのまま残ります。自分の場合、むしろ勝手に解約されては困るので、この点だけ事前にサポートに確認していました。

同じ回線を使っているだけあって、Y!mobileに移行しても使い勝手は変わりません。全体的に大満足な今回の移行でした。

SoftBankのSIMカードをeSIMに変更してみた


ふと思い立って、iPhone 12に入れてあったSoftBankのSIMをeSIMに変更してみることにしました。eSIM(Embedded SIM)とは、SIMカードの実体がなく、端末に契約情報を直接インストールするタイプのSIMです。iPhoneはXS以降、eSIMの利用に対応しています。

SoftBankのSIMは種類が細かくて、iPhone向けのSIMはAndroidに(公式には)対応しなかったり、Android向けのSIMはSIMフリー端末に対応しなかったりと勝手が悪いんですよね。だったらいっそeSIMにしてしまって、iPhoneのSIMスロットを空けようと。

続きを読む

「LINEMO」でIPv6通信に成功したので、設定方法をメモしておきたい(iPhone編)


ソフトバンクのネット専業ブランド「LINEMO」は、APNのパラメータがY!mobileとほぼ同じなので、Y!mobileと同じ方法でIPv6に対応するのではと思われましたが、少なくとも自分が契約した2021年5月上旬の時点ではY!mobileの設定を持ってきてもIPv6は使えませんでした(後述のプロファイルを適用すると圏外になってしまいました)。ところが最近になって状況が変わったらしく、IPv6通信に成功したのでメモしておきます。

続きを読む

LINEMOのeSIMを契約してみた


ふとeSIMを契約したくなって、ソフトバンクのオンライン専業ブランド「LINEMO」を新規契約してみました。Y!mobileのSIMもあるのに……。

申込を完了してから1時間ちょっとでeSIMプロファイルのダウンロード案内メールが来て、登録完了まで2時間程度でした。LINEMOのWebページでは、eSIMでの申し込みは現在も「上級者向け」と位置付けられており、「対応にお時間をいただいております」となっていましたが、現在はそれほど時間はかからないようです。

eSIMはNTTドコモのSIMが入っているiPhone XRに設定して、docomoを主回線、LINEMOをデータ通信用のデュアルSIM構成にしてみました。しばらく使い勝手など試してみたいと思います。

ソフトバンク光「光BBユニット」バージョン2.4がファームウェア更新で安定したらしい→【更新】やはり不安定でした


【更新:2021/04/25】1週間ほど稼働させたところ、やはりWi-Fiが不安定になり、つながらない端末が出てきました。一度外した外付けWi-Fiアクセスポイントを再び接続して復旧しました。

以前、こんな記事を書きました。
ソフトバンク光「光BBユニット」最新バージョン2.4の動作が怪しい
この時は、5GHz帯でWPA3を有効にするとしばらくして5GHzの電波が止まってしまっていました。

最近になって、光BBユニットのファームウェアが更新されて(バージョン1.9.1)、この辺の挙動が安定したようです。上記の5GHz電波が止まる事象が(少なくとも1日半程度試した範囲では)発生しなくなりました。また、以前はWPA3のWi-Fi経由は光BBユニットの管理画面にアクセスできませんでしたが、この事象も解消されました。

これで自宅のWi-Fiを光BBユニットに任せることができそうです。これまで光BBユニットにぶら下げていたWi-Fiルーターはどうしようか思案中。