タッチパネル用の高速入力方式「Swype」 年内に日本語対応を予定 (ITmedia)
「Swype」はタッチパネル上のキーボードをなぞるだけで文字が入力できるという新しい入力メソッドです。
Swype Tutorial Android (YouTube)
YouTubeの動画を見ても、最初は何が起こっているのか全くわかりませんでしたw。要するに入力したい文字のところに指を持っていくように一筆書きすれば、文脈を見てそれらしい字句を生成してくれるという感じですね。
今回DOCOMO Capitalからの出資を受けて日本語対応版の開発を行うとのこと。2010年後半にはリリースされる予定。漢字変換とかどのように処理されるのか楽しみです。
余談として、
ちなみにSwypeの創業者でありCTOのクリフ・カシュラー(Cliff Kushler)氏は、Tegic Communicationsの創業者で、T9の開発者として知られる人物。
ああなるほど、確かにT9とよく似たキワモノ感雰囲気を感じますね。T9は日本ではあまり普及せず終わってしまった感がありますが、Swypeの日本語版は市民権を得ることができるでしょうか。