Microsoft、Google Chrome向けにHTML5のH.264動画再生拡張機能を公開 (Impress)
HTML5におけるH.264のサポートを止めて「WebM」推進を明確にしたGoogleのWebブラウザChromeに対して、MicrosoftがH.264を使えるようにするプラグインを提供開始しました。MicrosoftはすでにFirefoxに対しても同じようなプラグインを提供しています。
一方のWebM陣営は、SafariとIE9向けのプラグインを提供予定。結局のところはHTML5のvideoタグを快適に使うためにはどちらかのプラグインが必要ということになりそうです。
#だったらFlashだって同じ条件だよね…
#プラグイン不要というHTML5の当初の志はどこに…