Wijmo」タグアーカイブ

【CodeZine・記事掲載報告】Wijmo 5のExcel・PDF機能


ブラウザだけでExcelやPDFを操作できる「Wijmo(ウィジモ) 5」機能 (CodeZine)

image

グレープシティのJavaScriptソフトウェア部品「Wijmo(ウィジモ)」の解説記事です。今回はJavaScriptとブラウザだけでExcelやPDFファイルを操作する機能を紹介しました。

ExcelやPDFはサーバー側のミドルウェアで生成する場合が多いのではと思いますが、ブラウザ側で生成できると画面上で動的な編集などができて便利そうです。

【CodeZine・記事掲載報告】Wijmo(ウィジモ)5と開発環境


開発環境の便利機能で「Wijmo(ウィジモ) 5」開発をパワーアップ (CodeZine)

9465_013

CodeZineで担当させていただいているグレープシティのJavaScriptライブラリ「Wijmo」の連載です。今回はVisual Studioなどの開発環境でWijmoを活用する方法ということで、TypeScriptを利用した方法を紹介しました。

基本的にTypeScriptにさえしておけば、対応する開発環境でおおむねコード補完が利用できます。TypeScriptだからといって大げさに考える必要はなく、単に変数に型定義を書くだけの運用でも十分にメリットを享受できます。ご参考になれば。

【いただきもの】グレープシティ様から2016年卓上カレンダー


WINGSプロジェクトの記事執筆でいろいろとお世話になっているグレープシティ様より、2016年の卓上カレンダーをいただきました。

grapecity_001

こんなご挨拶状を添えて。

grapecity_002

グレープシティはC#、Java、JavaScriptなどのソフトウェア部品を取り扱っている会社で、2015年はJavaScriptライブラリ「Wijmo」と統合開発環境「Xojo」の記事を書かせていただきました。2016年もどうぞよろしくお願いいたします。

【CodeZine・記事掲載報告】Wijmo 5のUI部品いろいろ


グラフやゲージなど「Wijmo(ウィジモ) 5」のさまざまなUI部品を活用 (CodeZine)

8688_02

グレープシティのJavaScriptライブラリ「Wijmo」連載、今回はWijmo 5のグラフやゲージなど、様々なUI部品をざっくり紹介しています。従来のWijmo(Wijmo 3)と比較して(HTMLエディタやFlipCardのような)飛び道具的なUI部品は少ないWijmo 5ですが、その分シンプルで使いやすいUI部品がそろっている印象です。

正直なところ記事1回分では紹介できないほど多くのUI部品や機能がありますので、ぜひ一度Wijmo 5ページのデモをのぞいてみてください。

【CodeZine・記事掲載報告】JavaScriptライブラリ「Wijmo(ウィジモ) 5」のグリッド部品FlexGrid


「Wijmo(ウィジモ) 5」が提供する万能グリッド部品FlexGrid (CodeZine)

8595_02

グレープシティが提供するJavaScriptライブラリ「Wijmo 5」連載、今回はグリッド部品「FlexGrid」を取り上げています。正直なところFlexGridの機能を語り出したらそれだけで複数回の記事になるくらい多機能な部品なのですが、1回の記事でエッセンスを感じるくらいはできるのではと思います。