月別アーカイブ: 2011年1月

docomoのプロジェクターケータイ「SH-06C」、2/4発売


「docomo PRO series SH-06C」を発売 (docomo)

CEATECで発表されていた「プロジェクターケータイ」コンセプトを具現化したイロモノ「SH-06C」が2/4発売になります。

sh-06c_2

画面をタッチして操作する形状ですが中身は(スマートフォンではなく)従来型携帯電話です。すでに発売されているSH-05Cからカメラをグレードダウンして、その分プロジェクターを内蔵した感じですね。

ここまでスマホライクだったらいっそAndroid積んじゃったほうが開発コスト安いんじゃ?とか思ってしまったりもします。従来型携帯電話でフルタッチしたいというニーズもあるということでしょうかね。

今日のお買い物:携帯電話充電器→microUSB変換アダプタ


製品情報ページ (ELECOM)

この2月で失効するSoftBankのポイントが1,700ポイントほどあったので、せっかくだからということで充電器(1,000ポイント)を頼んだんですね。ただ後から考えてみたらもう従来携帯電話の充電器ってそう使い道ないんじゃない? と思い立ち、こんなアダプタをヨドバシで買ってきてみました。980円(税込)。

1296280597152

使い方はこんな感じ。もう一目瞭然。でもたったこれだけのものに980円ってちょっと高くない? とか思ったりもします。コネクタ部分の原価が高いのでしょうか。

1296280942214

余談ですがIS03の付属品として、同じようなものでau充電器に対応したものが入っていました。これでスマートフォンシフトも万全ですね!

#素直にmicroUSB充電器使えばいいじゃん…

docomoのSIMロック解除、4/1以降発売機種に対応、手続きはドコモショップで


ドコモ決算は減収増益、スマートフォンやSIMロック解除に言及 (Impress)

docomoの決算発表で、SIMロックの解除について言及されました。4/1以降発売機種は全てSIMロック解除機能を持つようになり、ドコモショップで申しこめばロックを外してくれるようなイメージになるとのこと。

本当にやるんだSIMロック解除。なんとなく他社に対するあてつけのような気もしますがねぇ。でもこれで3月までに発売の機種は発売日の延長が出来ない状態になったわけで。Xperia arcの3月までの発売は確定ですかね。

docomo、新定額「パケ・ホーダイ フラット」「パケ・ホーダイ ダブル2」と端末割引「月々サポート」を導入


新たなパケット定額サービスおよびデータ通信専用の定額料金プランなどを提供開始 (docomo)

なんだかカオスな感じになってきましたね。

docomoが新しいパケット定額プラン「パケ・ホーダイ フラット」と「パケ・ホーダイ ダブル2」を発表しました。

image

パケ・ホーダイ フラットは月額5,460円の完全定額制、パケ・ホーダイ ダブル2は2,100円~5,985円の2段階定額制です。前者は「ISフラット」、後者は「ダブル定額」の、それぞれKDDIのプランと同じような内容ですね。フラットの方は「どうせ上限まで使うなら525円安くなる」、ダブル2は「ダブルと比較して下限は高くなるがパケット単価は安くなる」という点にそれぞれメリットがあります。無条件でどれが得というプランはないので、自分の使い方に合わせてプランの選択が必要ですね。

#「パケ・ホーダイ ダブル2」って名前、もう少しどうにかならなかったんでしょうか…

で、この新パケット定額に加入した状態で機種を購入すると、機種ごとに設定された一定額を最大24ヶ月間、毎月の利用料から割り引くという「月々サポート」なる施策が導入されます。ぶっちゃけSoftBankの「月月割」とほぼ同じ(ただしdocomoの場合は基本使用料も割引対象)ですね。新パケット定額導入の真意はこの月々サポートなのでしょう。

SoftBankの「月月割」および「新スーパーボーナス」で導入した、端末を定価で購入させて、インセンティブは月々の料金から割り引くという方法については、端末の実質価格という表現が分かりづらいということで色々な意見がありましたが、スマートフォン時代になってKDDIが「毎月割」、そしてドコモが今回の「月々サポート」を導入し、結局携帯電話販売方法の主流になってしまいました。SoftBankのことを悪く言う人は多いですが、この販売方法に付いては結局他社も追従したわけで、SoftBankに先見の明があったという評価をしてもいいのではないでしょうか。

さてこの新パケット定額と月々サポート、導入が3月15日からとなっています。となると当然、この時期に月々サポートの対象になるべく新製品が発売されることが容易に想像できるわけで。Xperia arcはこの時期ですかね? 楽しみ楽しみ。ぶっちゃけ料金施策がどうなろうと欲しい物は欲しいのであまり関係なかったりもしますw。

2つの次世代PSP? 「NGP」と「PlayStation Suite」


プレスリリース(NGP) (SCE)
プレスリリース(PlayStation Suite) (SCE)

えっと、現行PSPの正統な後継機種が「NGP」(正式名称は別途決まるそうです)で、過去のPSゲームをAndroid端末で楽しめるようにするのが「PlayStation Suite」ですね。ゲームの世界からはずっと離れてしまっているので、もう何が何だかという感じです。

NGPは画面がタッチパネルになり高解像度化した有機EL、裏側にもタッチパネル搭載、3Gによる通信機能搭載、従来のUMDを廃して「NGP専用カード」でのソフト供給などが目新しいところでしょうか。いや正直本当にわからないんですよw。発売は今年(2011年)年末を予定。価格や3G契約携帯、ローンチタイトルなどは発表されていません。まだ先ということでしょうね。Nintendo3DSがまもなく発売になるので、その前に「うちも次世代ポータブルゲームやるよ」という意思表示ですね。

ケータイマニアとしてはもうひとつの「PlayStation Suite」の方が気になります。これは言ってみれば「SCE公式のAndroid上で動くPSエミュレータ」なわけで。リリースを見ると「Android™ 2.3以降のバージョンに対応」とか書いてあるので、すでに発表されているXperia arcは対応してくると見て間違いないでしょう。また2月のMWCで発表が噂されている「PS Phone」など、今後Sony Ericssonがリリースする端末の多くが対応するのでしょうね。

似た様な環境を複数リリースすることで消費者が混乱しないかがちょっと気になりますが、Androidのゲーム環境を劇的に変える可能性があるPlayStation Suiteには期待したいところです。NGP? いやゲームする時間ないものでw。